• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 決済照合システム 』 内のFAQ

144件中 131 - 140 件を表示

14 / 15ページ
  • 決済照合システムの取扱サービスの変更手続きを教えてください。

    弊社ホームページに掲載している「共通事項に係る変更届出書類一覧及び記載要領(Target利用者)」及び「決済照合システム固有事項に係る変更届出書類一覧及び記載要領」を確認のうえ、必要な書類を提出してください。 Targetほふりサイトからの提出方法は、「Targetほふりサイトを利用した書類の提出方法」... 詳細表示

    • No:263
    • 公開日時:2023/07/24 12:00
    • カテゴリー: 届出書類

    • PSMS
  • 決済照合システムとは、どのようなシステムですか。

    機関投資家取引においては、運用機関と、資産管理を行う信託銀行と、証券会社の3者において膨大な件数の取引が発生するため、取引当事者は、約定された取引内容の詳細の確認を行うなど、バックオフィスにおける事務処理も煩雑なものとなります。 証券保管振替機構では、2001年9月に、従前の電話やFAX、メール... 詳細表示

  • 国内取引の決済代行スキームについて教えてください。

    決済代行スキームとは、売買当事者(証券会社、信託銀行等)に代わって、決済代理人が決済照合システムで業務を行う際に利用するスキームを指します。〇 「約定照合から代行」とは、売買当事者に代わって決済代理人が約定照合、決済照合、資金・証券の決済のすべての業務を行うスキームです〇 「決済照合から代行」とは、売買当事者が約... 詳細表示

    • No:240
    • 公開日時:2019/06/03 00:00
    • カテゴリー: 決済代行

    • PSMS
  • 決済照合システムにおいて、照合結果明細を確認する方法について教えてください。

    統合Web端末から確認できます。 1.統合Webにログインし、【照合結果一覧】画面を表示します。【照合結果一覧】画面に表示された対象データの「センタRefNo」をクリックすると【照合結果明細】画面が表示されます。 【照合結果一覧】画面の表示については「決済照合システムにおいて、照合結果を確認する方法に... 詳細表示

    • No:683
    • 公開日時:2024/09/24 00:00
    • カテゴリー: 約定照合

    • PSMS
  • 送信者リファレンスNOとは何ですか。

    送信者リファレンスNOとは、決済照合システムにおいて、送信者が売買報告データや運用指図データなどのデータを送信する際に独自に付番する番号のことです。 16桁以内の英数字とし、利用者単位でユニークな番号とします。 利用形態パターンが「約定照合から利用」の場合、約定照合で使用した送信者... 詳細表示

  • 決済照合システムにおいて、照合結果を確認する方法について教えてください。

    統合Web端末から確認できます。 1.統合Webにログインし、「照会」から「照合結果一覧」をクリックします。 2.【照合結果一覧】画面が表示されたら検索条件を指定し、「検索」ボタンをクリックします。 【検索条件】欄について 欄の各項目に取引が特定できるような情報を入力します... 詳細表示

  • SSI情報の登録方法を教えてください。

    統合Web端末から登録できます。 【自社が先に登録する場合】 1.統合Webにログインし、「SSI情報」から「SSI情報登録」をクリックします。 2.「キー情報」、「連動・決済手段区分」、「自社情報」(証券受方/証券渡方)を入力し、「入力内容の確認へ」ボタンをクリックします。 ... 詳細表示

    • No:538
    • 公開日時:2024/09/24 00:00
    • カテゴリー: SSI

    • PSMS
  • 決済照合システムの手数料体系を教えてください。

    決済照合システムに係る手数料は、基本料金、約定照合手数料、決済照合手数料、統合Web端末利用料金から算出されます。 決済照合システム利用開始の際の初期手数料は発生しません。 各料金の詳細は決済照合システム手数料表を参照ください。 詳細表示

    • No:371
    • 公開日時:2023/07/24 12:00
    • カテゴリー: 手数料

    • PSMS
  • 決済照合とはどのような照合機能ですか。

    決済照合システム内で決済指図データの照合処理を行う機能です。約定照合は取引の当事者間で行いますが、決済照合は決済の当事者間で行います。 決済照合システム(国内取引)では、決済照合機能を「約定照合から利用」型、「決済照合から利用」型の2形態提供しています。 〇 「約定照合から利用」型... 詳細表示

    • No:861
    • 公開日時:2021/03/01 00:00
    • カテゴリー: 決済照合

    • PSMS
  • 決済照合システムの接続仕様書及び利用者運用マニュアルの取得方法について教えてください。

    決済照合システム関連の次のドキュメントはTargetほふりサイトに掲載しています。 〇決済照合システム-決済照合システム関連 ・決済照合システム利用者運用マニュアル ・決済照合システム利用者運用マニュアル 別冊:マーケットルール編(国内取引編) ・決済照合システム利用者運用マニュアル 別冊:マーケット... 詳細表示

144件中 131 - 140 件を表示