ファンドごとに、決済を行う口座等の決済条件を一括して事前登録しておくためのデータベースのことで、Standing Settlement Instructionの略です。 このデータベースを使うことにより、約定照合が完了した売買報告データ、または新規記録情報データを基にして、事前登録された決済条件... 詳細表示
決済照合システム内で決済指図データの照合処理を行う機能です。約定照合は取引の当事者間で行いますが、決済照合は決済の当事者間で行います。 決済照合システム(国内取引)では、決済照合機能を「約定照合から利用」型、「決済照合から利用」型の2形態提供しています。 〇 「約定照合から利用」型... 詳細表示
決済照合システムの接続仕様書及び利用者運用マニュアルの取得方法について教えてください。
決済照合システム関連の次のドキュメントはTargetほふりサイトに掲載しています。 〇決済照合システム-決済照合システム関連 ・決済照合システム利用者運用マニュアル ・決済照合システム利用者運用マニュアル 別冊:マーケットルール編(国内取引編) ・決済照合システム利用者運用マニュアル 別冊:マーケット... 詳細表示
決済照合システムにおいて、照合結果明細を確認する方法について教えてください。
統合Web端末から確認できます。 1.統合Webにログインし、【照合結果一覧】画面を表示します。【照合結果一覧】画面に表示された対象データの「センタRefNo」をクリックすると【照合結果明細】画面が表示されます。 【照合結果一覧】画面の表示については「決済照合システムにおいて、照合結果を確認する方法に... 詳細表示
統合Web端末から登録できます。 【自社が先に登録する場合】 1.統合Webにログインし、「SSI情報」から「SSI情報登録」をクリックします。 2.「キー情報」、「連動・決済手段区分」、「自社情報」(証券受方/証券渡方)を入力し、「入力内容の確認へ」ボタンをクリックします。 ... 詳細表示
統合Web端末のユーザIDの新規登録及び決済照合システムの利用権限登録の方法について教えてください。
統合Web端末のユーザIDの登録は、事前に「業務管理者」として申請された管理者が行います。登録方法は『統合Webシステム 統合Web端末操作マニュアル(業務共通編)』に記載されています。 権限設定は、事前に決済照合システムの「業務管理者」として申請された管理者が行います。設定方法は『統合Webシステム 統合... 詳細表示
決済照合システムにおいて、売買報告データの「ファンドコード」にダミーファンドコードを設定することにより、ファンド登録を行わずに「二者間センタ・マッチング」型の業務フローを選択することが可能となります。 「二者間センタ・マッチング」型の業務フローが選択可能な商品でのみ設定可能です。 ... 詳細表示
決済照合システムにおいて、照合結果を確認する方法について教えてください。
統合Web端末から確認できます。 1.統合Webにログインし、「照会」から「照合結果一覧」をクリックします。 2.【照合結果一覧】画面が表示されたら検索条件を指定し、「検索」ボタンをクリックします。 【検索条件】欄について 欄の各項目に取引が特定できるような情報を入力します... 詳細表示
決済照合システムの非居住者取引の照合機能とはどのような機能ですか。
国内取引においては、約定照合処理、並びに決済照合を行いますが、非居住者取引においては、本システムで約定照合は行わず、カストディ業務を行う銀行、証券会社などの決済代理人間で行われる非居住者の対日証券取引に関する決済照合のみを行います。 詳細表示
売買報告データは、証券会社等が売買や貸借などの取引について、決済照合システムを通じて取引の相手先に送る取引報告データのことです。 運用指図データは、運用会社が資産管理を行う信託銀行へ、約定の指図を行うためのデータです。本システム内で、売買報告データと運用指図データの照合を行います。 詳細表示
149件中 1 - 10 件を表示