文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー検索
>
一般債振替制度
>
制度全般
>
一般債振替制度に参加するためにはどのような手続きが必要ですか。
戻る/Go back to the previous page
No : 925
公開日時 : 2022/08/08 00:00
更新日時 : 2022/08/10 17:52
印刷
一般債振替制度に参加するためにはどのような手続きが必要ですか。
一般債振替制度に参加するためにはどのような手続きが必要ですか。
カテゴリー :
カテゴリー検索
>
一般債振替制度
>
制度全般
回答
参加形態(発行者、発行・支払代理人、機構加入者、間接口座管理機関、資金決済会社)及び振替システムへの接続要否に応じて、それぞれ参加書類の提出やシステム接続に係る準備が必要となります。詳細については以下をご参照下さい。
一般債振替制度に係る参加書類について
参加形態に係る振替システムへの接続要否及びシステム接続募集スケジュール
アンケート:ご意見をお聞かせください
参考になった
参考にならなかった
関連するFAQ
機関投資家向けの私募債のみ発行する場合でも、一般債振替制度で取り扱うことができるのでしょうか。
元利金はどのように受領するのですか。
振替債を保有するためには、どのような手続きが必要ですか。
ISINコードとは何ですか。
一般債振替制度とはどのような制度ですか。
TOPへ