• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 システム関連(接続仕様、手続等) 』 内のFAQ

103件中 41 - 50 件を表示

5 / 11ページ
  • JEXGWのMQ接続の暗号化および認証について

    JEXGW接続方式において、利用者様センタ~機構センタ間を経由する回線通信区間(arrownet/ほふり統合ネットワーク)でIPsecを用いた通信の暗号化を行っていることから、MQのメッセージやチャネルレベルでの暗号化はサポートしておりません。 また、認証についてもMQチャネル定義およびパスワードによる認証のみ... 詳細表示

    • No:672
    • 公開日時:2020/04/30 15:00
    • カテゴリー: JEXGW

    • 2020システム
  • JEXGW接続用MQチャネルについて

    正センタ、バックアップセンタ切替え方式について MQチャネルのCONNAMEには、機構の正センタ及びバックアップセンタのIPアドレスを両方設定いただく仕様としておりますが、御社の運用ポリシーで両方設定することが許容されないのであれば、CONNAMEのIPアドレスを正センタからバックアップセンタに切替える方式で... 詳細表示

    • No:502
    • 公開日時:2021/03/31 15:00
    • カテゴリー: JEXGW

    • 2020システム
  • メッセージID、BSコードと処理区分コードの紐づけ方法について

    以下の手順で御確認ください。 (1) メッセージID及びBSコードをもとに、「株式等振替システム 接続仕様書(JEXGW接続方式編)」の「6. 利用メッセージ」にて、メッセージ名を御確認ください。 (2) (1)にて御確認いただいたメッセージ名をもとに、「株式等振替システム 接続仕様書(JEXGW接続方式編)... 詳細表示

    • No:501
    • 公開日時:2019/10/31 15:00
    • カテゴリー: 株式等振替

    • 2020システム
  • 譲渡担保の残高について

    それぞれの編集内容は、以下のとおりとなります。 ・機構加入者別口座残高表レコード   帳表データ区分"070":譲渡担保残高合計   → 譲渡担保残高(凍結残高(譲渡担保残高)を含まない)が、機構加入者の区分口座単位で設定されます。   帳表データ区分"073":譲渡担保残高   →... 詳細表示

    • No:469
    • 公開日時:2019/09/30 15:00
    • カテゴリー: 株式等振替

    • 2020システム
  • JEXGW接続方式のIPアドレスについて

    IPアドレスについては、正センタ、バックアップセンタで別のIPアドレスを付与します。そのため、利用者様の送信経路のMQチャネル定義に正センタ、バックアップセンタ双方のIPアドレスの設定が必要となります。 設定方法は、「JEXGW接続方式 接続仕様書(基盤編) 表3.2.3-1 MQ チャネル(送信経路)定義... 詳細表示

    • No:402
    • 公開日時:2021/03/31 15:00
    • カテゴリー: JEXGW

    • 2020システム
  • 機構からのメール送信時における添付ファイルの取扱いについて(1)

    弊社からのメールにおけるファイルの受け取りは、弊社が指定するオンラインストレージへアクセスしてダウンロードしていただくことになります。メール本文にオンラインストレージのURLが記載されますので、そちらからアクセスしてダウンロードしてください。 詳細表示

    • No:1577
    • 公開日時:2024/04/15 15:00
    • カテゴリー: その他

    • 2020システム
  • 内訳区分の標準化について(2) 質権残高と質権信託残高について

    質権残高及び質権信託残高については、普通口内の質権管理簿残高として記録されます。そのため、普通口残高合計レコードに残高が反映されます。 詳細表示

    • No:761
    • 公開日時:2021/03/31 15:00
    • カテゴリー: 株式等振替

    • 2020システム
  • ファンドコードの使用可能文字について

    大文字・小文字の違いによって別ファンドとして区別されます。 詳細表示

    • No:730
    • 公開日時:2021/03/31 15:00
    • カテゴリー: 決済照合

    • 2020システム
  • 利用者ルータの機種の確認方法について

    Cisco891FJ又はCiscoC1111-4pを使用されている場合、ルータの背面部分(ケーブルが刺さっている側)に機種名が記載されていますので、そちらを御確認ください。 詳細表示

  • サンプルコンフィグ及び利用者ルータ設定マニュアルの掲載場所について

    【掲載場所】 Target ほふりサイト > 書類をダウンロードする > カテゴリ一覧(接続仕様書関連-インタフェース・ネットワーク-現行版-利用者ルータ設定マニュアル) arrownetの場合は、「arrownetガイドライン(ネットワーク接続_証券保管振替機構編)」を参照ください。 詳細表示

103件中 41 - 50 件を表示