• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 システム関連(接続仕様、手続等) 』 内のFAQ

80件中 41 - 50 件を表示

5 / 8ページ
  • 処理通番について

    処理通番6桁部分について、999999を超えた場合は、2020システムにおいても、000001に戻ります。 詳細表示

    • No:399
    • 公開日時:2019/08/30 15:00
    • カテゴリー: JEXGW

    • 2020システム
  • 振替停止日について

    決済日が銘柄の振替停止期間に該当する場合は、御質問のケースにおいても連動エラーになります。 連動エラー理由コードはOTHI(JEXGW接続方式の場合)またはSTCK(統合Web接続方式の場合)です。 詳細は「決済照合システム 接続仕様書(業務編(国内取引))」の「3.4.4 振替請求後の連動エラー」及び「決済照合... 詳細表示

    • No:398
    • 公開日時:2021/03/31 15:00
    • カテゴリー: 決済照合

    • 2020システム
  • 口座残高増減区分について(1)

    御質問の帳表ファイル配信データについては、「口座残高増減区分」が「0」(増減に無関係)となるデータは発生しません。 詳細表示

    • No:396
    • 公開日時:2019/08/30 15:00
    • カテゴリー: 株式等振替

    • 2020システム
  • 内訳区分の標準化について(1)

    質権口又は質権信託口を渡方の区分口座として各種請求を入力した場合には、指定された区分口座に存在する普通口残高が振替対象証券数量に含まれます。 詳細表示

    • No:391
    • 公開日時:2021/03/31 15:00
    • カテゴリー: 株式等振替

    • 2020システム
  • 利用者ルータの取り扱いについて(2)

    動作確認機種以外の機種を使用することは可能です。 ただし、動作確認機種以外の機種については、接続確認テストにおいて、必要機能が利用可能なこと及び当社側のルータとの接続に問題ないことを確認いただいた上、利用者様責任の下で御利用ください。 詳細表示

  • 効力発生日の前営業日に抹消株数に変更が発生した場合について

    効力発生日の前営業日に抹消株数に変更が発生した場合は、一部抹消通知データを「取消」と「登録」を各々作成して効力発生日の前営業日に機構に通知してください。 詳細表示

    • No:311
    • 公開日時:2021/03/31 15:00
    • カテゴリー: 株式等振替

    • 2020システム
  • 凍結方法の標準化について(5)

    「処理済通知(更新情報付)」及び「抹消済通知」のメッセージID、BSコード及びそのメッセージ名は次のとおりです。 【機構加入者向け】  『処理済通知(更新情報付)』   メッセージID:sese.025.001.07   BSコード :04-04000030-00201   メッセー... 詳細表示

    • No:114
    • 公開日時:2021/03/31 15:00
    • カテゴリー: 株式等振替

    • 2020システム
  • 凍結方法の標準化について(1)

    システム上、自己口については株式等振替システムで取り扱うすべての商品、顧客口については新株予約権付社債のみが対象商品となります。 詳細表示

    • No:110
    • 公開日時:2021/03/31 15:00
    • カテゴリー: 株式等振替

    • 2020システム
  • ファイル伝送に係る文字コード

    変更はありません。 詳細表示

    • No:99
    • 公開日時:2019/05/20 18:00
    • カテゴリー: ファイル伝送

    • 2020システム
  • JEXGW システムとの接続に係るIP アドレス付与方針の変更

    2014システムとは異なり、2020システムにおいては機構システム正センタ用と機構システムバックアップセンタ用で別チャネルを定義することはできません(機構システムのバックアップセンタ切替時におけるお客様側システムの定義入れ替え作業を排除することを目的として、同一チャネルを定義することとしています。)。 なお、受... 詳細表示

    • No:97
    • 公開日時:2019/05/20 18:00
    • カテゴリー: JEXGW

    • 2020システム

80件中 41 - 50 件を表示