文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー検索
>
株式等振替制度
>
振替株式
>
個別株主通知で通知される株式数には、担保設定分も含まれますか。また個別株主通知の対象期間中に担保設定の解除を行った...
戻る/Go back to the previous page
No : 1015
公開日時 : 2023/07/22 00:00
印刷
個別株主通知で通知される株式数には、担保設定分も含まれますか。また個別株主通知の対象期間中に担保設定の解除を行った場合、発行者(上場会社等)に通知される株数はどうなりますか。
個別株主通知で通知される株式数には、担保設定分も含まれますか。また個別株主通知の対象期間中に担保設定の解除を行った場合、発行者(上場会社等)に通知される株数はどうなりますか。
カテゴリー :
カテゴリー検索
>
株式等振替制度
>
振替株式
回答
機構に対して担保株式の届出がなされていれば、担保設定先の口座管理機関(証券会社等)から株式数の通知が行われますので、合算して通知されます。そのため個別株主通知の対象期間中に担保の設定や解除を行った場合でも、株式数を通知する口座管理機関(証券会社等)が異なるだけで、発行者(上場会社等)に通知される株数に担保を理由とした増減はありません。
一方、個別株主通知の一部通知の場合には、申出を受け付けた口座管理機関(証券会社等)の株式数のみが対象となるため、担保設定している株式数は発行者(上場会社等)への通知株式数には含まれません。
次のリーフレットをご用意しておりますのでご参照ください。
「個別株主通知のご案内」
(
https://www.jasdec.com/assets/download/ds/annai_kobetu.pdf
)
「個別株主通知に関するQ&A」
(
https://www.jasdec.com/assets/download/ds/QA_kobetu.pdf
)
アンケート:ご意見をお聞かせください
参考になった
参考にならなかった
TOPへ