• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 短期社債振替制度 』 内のFAQ

23件中 21 - 23 件を表示

3 / 3ページ
  • 短期社債振替制度とはどのような制度ですか。

    短期社債振替制度は、証券保管振替機構が「社債、株式等の振替に関する法律」に基づき実施する振替制度で、2003年3月に開始されました。 当制度開始前のコマーシャルペーパー(CP)は、手形券面を作成し、決済を行う際に券面の交付、呈示等を行う必要がありましたが、短期社債振替制度は、CPを短期社債と位置付けたうえで、従... 詳細表示

    • No:943
    • 公開日時:2021/03/01 00:00
    • 更新日時:2023/04/12 11:36
    • カテゴリー: 制度全般
  • 同一銘柄を同一決済日に複数回、先日付の振替申請を行った場合の処理順位を教えてください。

    同一銘柄かつ同一決済日で複数の振替申請が入力された場合には、決済日前営業日に短期社債振替システムが行う夜間バッチ処理では、以下の順序で振替処理を行います。 ① 決済照合システムからの連動による振替申請 (DVP決済、非DVP決済の順でかつ申請受付順) ② ファイル伝送接続方式による前日振替申請(申請入力順)... 詳細表示

    • No:1444
    • 公開日時:2023/04/07 00:00
    • 更新日時:2024/09/20 10:37
    • カテゴリー: 機構加入者向け
  • 短期社債振替制度における取扱銘柄数はどれぐらいですか。

    短期社債振替制度における取扱銘柄数や残高、証券保管振替機構における振替の件数、新規記録の件数などの各種データは、統計情報一覧のページをご参照ください。 統計情報一覧 詳細表示

    • No:931
    • 公開日時:2023/07/24 00:00
    • カテゴリー: 制度全般

23件中 21 - 23 件を表示