文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー検索
>
システム関連(接続仕様、手続等)
>
決済照合
>
振替停止日について
戻る/Go back to the previous page
No : 398
公開日時 : 2021/03/31 15:00
印刷
2020システム
振替停止日について
「決済照合システム 接続仕様書(業務編(国内取引))」表3.4.1-1( 株式等振替システム連動振替請求の種類判定(連動分(DVP振替請求、一般振替請求))に「*3:当営業日、または翌営業日が決済指図データに設定された銘柄の振替停止日に該当する場合は「連動エラー」とする。」とありますが、上記の表からは繰延フェイルが発生した際、連動エラーとなると読み取れます。
当営業日=決済日 現在時刻<連動時限 までに決済データが一致し、連動した場合、決済日が「振替停止日」の場合は、連動エラーとなりますか。
カテゴリー :
カテゴリー検索
>
システム関連(接続仕様、手続等)
>
決済照合
回答
決済日が銘柄の振替停止期間に該当する場合は、御質問のケースにおいても連動エラーになります。 連動エラー理由コードはOTHI(JEXGW接続方式の場合)またはSTCK(統合Web接続方式の場合)です。 詳細は「決済照合システム 接続仕様書(業務編(国内取引))」の「3.4.4 振替請求後の連動エラー」及び「決済照合システム 接続仕様書(JEXGW接続方式編)」の「7.2.5 (2) ①株式等振替システムにおける振替条件エラー」を参照ください。
アンケート:ご意見をお聞かせください
参考になった
参考にならなかった
関連するFAQ
処理通番について
口座残高増減区分について(2)
別冊:マーケットルール編(非居住者取引編)第5.0版の改正内容について
MQリソース定義について
国債に関する銘柄略称の非表示及び銘柄情報照会不可について(決済照合システム)
TOPへ