文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー検索
>
決済照合システム
>
届出書類
>
取扱責任者に決済代理人又は業務代行者が届け出た責任者を指定する場合の記載方法を教えてください。
戻る/Go back to the previous page
No : 344
公開日時 : 2020/04/01 00:00
印刷
PSMS
取扱責任者に決済代理人又は業務代行者が届け出た責任者を指定する場合の記載方法を教えてください。
取扱責任者に決済代理人又は業務代行者が届け出た責任者を指定する場合の記載方法を教えてください。
カテゴリー :
カテゴリー検索
>
決済照合システム
>
届出書類
回答
「業務責任者及び業務担当者等届出書(決済照合システムに係る業務取扱責任者等届出書)」(CMN-B05)の「2.参加形態ごとの業務取扱責任者及びシステム取扱責任者」で「決済代理人又は業務代行者が届け出た責任者を指定」、「決済代理人が届け出た責任者を指定」、又は「業務代行者が届け出た責任者を指定」を選択し、「所属部署名」に決済代理人名又は業務代行者名を記載してください。
責任者に決済代理人側の担当者を指定する場合には、決済代理人と調整のうえ、記入してください。
アンケート:ご意見をお聞かせください
参考になった
参考にならなかった
関連するFAQ
決済照合システムにおいて、業務代行の委託手続きを教えてください。
「リリース・フラグ及び一時停止/解除に関する届出書」(PSMS-B02)において、「適用開始日」と「有効決済日」の...
決済照合システムの取扱サービスの変更手続きを教えてください。
「利用申請書」(PSMS-B01)において、「1.基本事項」の「申請の別」が「変更」の場合には、変更箇所のみを記載...
「リリース・フラグ及び一時停止/解除に関する届出書」(PSMS-B02)について教えてください。
TOPへ