文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー検索
>
一般債振替制度
>
振替口座簿記録事項証明書(残高証明書)の請求はどのように行えばよいですか。
戻る/Go back to the previous page
No : 1263
公開日時 : 2022/08/08 00:00
更新日時 : 2022/08/10 17:54
印刷
振替口座簿記録事項証明書(残高証明書)の請求はどのように行えばよいですか。
振替口座簿記録事項証明書(残高証明書)の請求はどのように行えばよいですか。
カテゴリー :
カテゴリー検索
>
一般債振替制度
カテゴリー検索
>
一般債振替制度
>
機構加入者向け
回答
Targetほふりサイトを通じて請求をいただくことになります。請求方法等についてはHP上に掲載の詳細資料等を御参照ください。
<参照先>
機構HP 一般債振替制度 >証明書等の請求手続>残高証明書等の請求及び交付方法等
「残高証明書等交付マニュアル(機構加入者用)」
「残高証明書等交付マニュアル(監査人用)」
「申請・請求 CSV 作成ツール」 ※本ツール(エクセルファイル)を取得、利用して請求 CSV作成等の作業を行っていただきます。
アンケート:ご意見をお聞かせください
参考になった
参考にならなかった
関連するFAQ
亡くなった父親が株式を保有していることが分かったのですが、父親がどこの証券会社に口座を開設しているのか見当がつきま...
変動利付債について、銘柄公示情報で次回利払日における1通貨あたりの利子額を確認したいのですが、更新のタイミングはい...
発行者が合併し消滅会社となった銘柄について、銘柄の正式名称は修正されないのでしょうか。
ISINコードの決定タイミングと参照方法を教えてください。
自分がどこの証券会社に株式に係る口座を開設しているか忘れてしまいました。口座開設先を調査する方法を教えてください。
TOPへ