急ぎ調査をお願いしたいのですが、書類の持込は可能でしょうか。
お急ぎの場合であっても、持込による受付は行っておりません。開示請求書等を開示請求事務センターまで郵送してください。 詳細表示
特別口座の開設がある場合も開示対象に含まれます。 詳細表示
過去日付の口座開設先の情報を調べることはできません。 お調べすることができるのは、弊社において調査を行った時点の口座開設先の情報のみです。 詳細表示
開示請求書(PDF)に直接入力できないのですが、どうしたらいいでしょうか。
開示請求書を印刷し、必要事項を手書きでご記入の上、郵送してください。 詳細表示
法定相続情報一覧図を提出するとどのようなメリットがあるのでしょうか。
相続人(代理人による請求を含む)による請求に限り、法定相続情報一覧図を御提出いただくと料金が割引になります。また、法定相続情報一覧図は様々な相続関係の手続にお使いいただくことができ、相続手続において法定相続情報一覧図がない場合と比較してスムーズに進む場合が多いため、作成をお勧めしております。 料金の詳細について... 詳細表示
遺言者の住所が公正証書遺言書に記載されていますが、他に何か提出する必要はございますでしょうか。
他にも除籍謄本等を提出いただく必要がございます。詳しくはこちら< https://www.jasdec.com/procedure/shareholders/disclosure/direct/honnin/#anc-7-05 >をご覧ください。 詳細表示
開示請求の結果に保有株式や株式数が記載されていませんでした。保有株式や株式数を知るためにはどうすればいいでしょうか。
登録済加入者情報通知書に記載のある口座開設先にお問合せください。お問合せの際は、スムーズなお手続のために株主を特定する加入者口座コードをお伝えください。 詳細表示
開示請求を機に法定相続情報一覧図を作成したいのですが、どこから作成したらいいのでしょうか。
法定相続情報一覧図の取得方法は法務局のHPを御参照ください。 法定相続情報一覧図を作成するにあたって必要な書類はこちら< https://houmukyoku.moj.go.jp/homu/page7_000014.html >をご参照ください。 法定相続情報一覧図の作成例はこちら< htt... 詳細表示
マイナンバーカードを本人確認書類として使用したいのですが、個人番号を知られたくありません。どのように提出すればいい...
マイナンバーは個人番号の記載がある裏面のご提出は不要です。氏名、住所、生年月日がわかる表面のみコピーでご提出ください。 詳細表示
戸籍謄本に記載された「本籍地」では調査することができません。なお、「本籍地」と「住所」が同一であることが証明できる場合、調査は可能です。本籍地と住所が同一であることを証明できる書類を追加でご提出下さい。 詳細表示
48件中 11 - 20 件を表示